新薬の開発・成功が将来の業績を大きく左右する。それが株価にも大きく影響する。
4151 協和発酵キリン
東証1部 医薬品
キリン傘下。医薬品、バイオが主力。独自の抗体高活性化技術に強み。富士フイルムと提携
4502 武田薬品工業
東証1部 医薬品
国内製薬首位。生活習慣病に強み。米国社買収でがん領域強化。新興国開拓へスイス大手買収
4503 アステラス製薬
東証1部 医薬品
医薬品国内2位。導入品多い。泌尿器、移植分野に加え、米国社買収で抗がん剤を第3の柱に育成
4506 大日本住友製薬
東証1部 医薬品
医療用医薬品準大手、住友化学傘下。買収で米国へ展開。研究開発は精神神経領域とがんに重点
4507 塩野義製薬
東証1部 医薬品
高脂血症薬が国内外で大型製品に。抗生物質定評。新薬投入で米国拡大目指す。中国展開に意欲
4519 中外製薬
東証1部 医薬品
ロシュ傘下の医薬品大手。がん・腎・骨領域強い。稼ぎ頭は腎性貧血薬。タミフルの販売元
4523 エーザイ
東証1部 医薬品
神経系、消化器系に強み。認知症薬、抗潰瘍薬を世界展開。米MGI買収でがん関連分野に注力
4568 第一三共
東証1部 医薬品
国内製薬3位。循環器と感染症薬が主力。印ランバクシー買収で後発品へ多角化。がんに注力