「アパレル」セクターに分類される銘柄のチャート一覧
2685 アダストリアHD
東証1部 小売業
「グローバルワーク」等複数のカジュアル衣料ブランド店をSC等に展開。アジア展開加速中
2726 パル
東証1部 小売業
ヤングレディス衣料や雑貨中心に多ブランド展開。自社企画比率高い。傘下にナイスクラップ
2776 クリムゾン
東証JQS 卸売業
カジュアル衣料卸売り。量販店、ジーンズ店が主販路。07年の過大在庫評価露見から低迷
2778 パレモ
東証JQS 小売業
ユニー子会社。婦人衣料の専門店チェーン。イオン、ユニーへの出店多い。12年2月鈴丹を吸収
2792 ハニーズ
東証1部 小売業
10〜30代向けレディスカジュアル・服飾雑貨の製造小売り。SC中心に展開。中国出店強化中
3083 シーズメン
東証JQS 小売業
アメカジ店「METHOD」をSC内中心に全国展開。和柄が特徴の「流儀圧搾」の出店加速中
3205 ダイドーリミテッド
東証1部 繊維製品
アパレル中堅、主力ブランド「ニューヨーカー」。不動産賃貸が安定収益源。中国に生産拠点
3320 クロスプラス
東証2部 卸売業
婦人服製造卸大手で量販店向けトップ。SPAで店舗も展開。ガールズファッションに強み
3598 山喜
東証2部 繊維製品
紳士用ドレス・カジュアルシャツ大手。夏季集中で上期偏重。バングラデシュなど海外生産強化
3606 レナウン
東証1部 繊維製品
レナウンとダーバンが経営統合。不振続き、10年中国の山東如意が筆頭株主に。13年子会社化
3608 TSIHD
東証1部 繊維製品
レディスアパレル大手。東京スタイルとサンエーが11年、持株会社方式で経営統合。構造改革中
4840 トライアイズ
東証JQG サービス業
旧ドリームテクノロジーズ。建設コンサルとファッションが2本柱。韓国、台湾にも拠点
7445 ライトオン
東証1部 小売業
ジーンズカジュアルチェーン大手。全国のSC中心に出店。11年にレディス専門店も展開開始
7448 ジーンズメイト
東証1部 小売業
ジーンズ中心のカジュアル専門チェーン。都心部に路面店を展開。アウトレット業態も強化
7545 西松屋チェーン
東証1部 小売業
ベビー・子供衣料と生活雑貨のロードサイド大型店を全国展開。PB商品中心の低価格戦略
7598 ナイスクラップ
東証JQS 小売業
レディスカジュアルをファッションビル中心に展開。企画から販売まで一貫体制。親会社パル
7603 マックハウス
東証JQS 小売業
ジーンズカジュアル衣料チェーン。全国のロードサイドやGMSに出店。靴のチヨダの子会社
7606 ユナイテッドアローズ
東証1部 小売業
紳士・婦人衣料や雑貨セレクトショップを展開。価格帯別の業態展開、百貨店からSCまで対応
8011 三陽商会
東証1部 繊維製品
総合アパレル大手の一角で基幹ブランドはバーバリー。重衣料が得意。販売網は百貨店主体
8016 オンワードHD
東証1部 繊維製品
アパレルメーカー最大手。「23区」「組曲」等百貨店向け中心。買収ブランド軸に世界展開に意欲的
8018 三共生興
東証1部 卸売業
繊維商社の老舗。高級カジュアル衣料も。「DAKS」など欧米高級ブランドライセンスを保有
8029 ルック
東証1部 繊維製品
ドレス、スーツなど婦人アパレル中堅。百貨店向け主力だが直営店強化中。旧レナウンルック
8040 東京ソワール
東証2部 繊維製品
婦人フォーマルウエア専業トップ。百貨店、スーパー向け9割。ブランド品、アクセサリー強化
8107 キムラタン
東証1部 繊維製品
ベビー服・子供服の老舗製造卸大手。全国SC・百貨店でインショップ展開、中国にも卸で進出
8118 キング
東証1部 繊維製品
レディスの中堅アパレル。ミセス向けなどが主力。専門店での販売が中心。FC店が8割強
8127 ヤマト インターナショナル
東証1部 繊維製品
カジュアル中心の中堅アパレル。「クロコダイル」「エーグル」が主力ブランド。女性向け強化
8143 ラピーヌ
東証2部 繊維製品
中堅アパレル。高級婦人服中心の商品構成、百貨店・専門店ルート主体。野菜のハウス栽培開始
8166 タカキュー
東証1部 小売業
紳士衣料品主軸の企画・販売会社。イオンと提携。機能性・ファッション性高い商品の開発強化
8215 銀座山形屋
東証JQS 小売業
注文紳士服の老舗大手、1907年創業。小売りと催事販売が柱。婦人服、若者向け強化中
8227 しまむら
東証1部 小売業
低価格の実用・ファッション衣料、寝具等の専門店を展開。郊外中心だが都市部、アジア強化中
8256 プロルート丸光
東証JQS 卸売業
セルフサービス方式の大手総合衣料問屋。婦人外着の中でもヤング向けに強み。海外仕入れ拡大
9836 リーバイ・ストラウス ジャパン
東証JQS 卸売業
ジーンズ主力の米国アパレルの日本法人。カジュアル専門店が主販路。百貨店、駅ビル強化中
9876 コックス
東証JQS 小売業
イオン系カジュアル衣料専門店。GMSやSCに店多い。ブルーグラスと合併。メンズ強化中
9982 タキヒヨー
東証1部 卸売業
名古屋地盤の繊維商社。創業は江戸中期。婦人服ほか服地に強い。SPA(製造小売り)強化
9983 ファーストリテイリング
東証1部 小売業
世界4位のSPA大手。「ユニクロ」を世界展開。「ジーユー」「セオリー」も。M&Aを虎視眈々