「飲料」セクターに分類される銘柄のチャート一覧
2267 ヤクルト本社
東証1部 食料品
乳酸生菌飲料1位。女性訪問販売員による強固な販売網。医薬品も。海外で営業益の約5割稼ぐ
2501 サッポロHD
東証1部 食料品
酒類国内シェア4位。海外は東南アジア注力。不動産に強み。外食、飲料も。ポッカを子会社化
2502 アサヒグループHD
東証1部 食料品
ビール類シェア首位。総合酒類・飲料メーカー。カゴメの筆頭株主。12年にカルピスを買収
2503 キリンHD
東証1部 食料品
ビール類シェア国内2位。飲料、医薬等を積極的に買収し多角化推進中。傘下に協和発酵キリン
2531 宝HD
東証1部 食料品
宝酒造とタカラバイオがグループ中核。焼酎・みりん業界最大手。チューハイや清酒も有力
2533 オエノンHD
東証1部 食料品
旧合同酒精。焼酎に強み。地方酒造メーカーのM&A推進。量販店のPB商品製造にも積極的
2540 養命酒製造
東証1部 食料品
慶長7(1602)年創業。薬用酒で高シェア。大正製薬と提携など新規分野を模索。財務良好
2573 北海道コカ・コーラボトリング
東証2部 食料品
北海道地盤。大日本印刷の子会社で地元有力企業も出資。コーラブランドで道内限定商品も展開
2579 コカ・コーラウエスト
東証1部 食料品
近畿から九州までカバーする日本コカ・コーラのボトラー大手。子会社に健康食品のキューサイ
2580 コカ・コーライーストジャパン
東証1部 食料品
三国、利根、東京のボトラー3社と7月経営統合、新設分割含め直系4社に。米コカが筆頭株主
2587 サントリー食品インターナショナル
東証1部 食料品
サントリーHDの中核子会社。国内飲料2位。欧州、東南ア、オセアニア中心に海外展開積極的
2590 ダイドードリンコ
東証1部 食料品
自販機の台数や缶コーヒーの販売量で業界3位。売り上げの約9割を自販機販売が占める
2593 伊藤園
東証1部 食料品
茶葉製品・緑茶飲料最大手。ルートセールス方式。傘下にタリーズコーヒー。無議決権株式発行
2594 キーコーヒー
東証1部 食料品
レギュラーコーヒーの製造販売大手。喫茶店など業務用主力。子会社にイタリアントマトなど
2597 ユニカフェ
東証1部 食料品
レギュラーコーヒーの焙煎、加工メーカー。缶コーヒー向け工業用主力。UCCの子会社
2599 ジャパンフーズ
東証1部 食料品
総合飲料受託生産で国内最大手。炭酸飲料が得意。持分に水宅配。伊藤忠系。利益は上期偏重
2914 JT
東証1部 食料品
たばこが事業の中核。M&Aで海外たばこ事業を拡大中。食品、飲料、医薬品も展開。旧専売公社
9959 アシードHD
東証2部 小売業
飲料・食品自販機オペレーター。飲料、酒類製販併営。西日本地盤だが関東や東北に進出。中国も