「宝石」セクターに分類される銘柄のチャート一覧
2736 サダマツ
東証JQS 小売業
宝飾品の製造および小売りチェーン。全国の百貨店やSCに幅広く展開。眼鏡、時計も扱う
3174 ハピネス・アンド・ディ
東証JQS 小売業
宝飾、時計、バッグ、雑貨などギフト商品を販売。北海道から沖縄まで全国展開。PBにも注力
7571 ヤマノHD
東証JQS 小売業
スポーツ用品専門店、展示会販売、和装、美容室を展開。Web活用の集客や通販にも積極的
7597 東京貴宝
東証JQS 卸売業
宝飾品卸専業大手。取引先の得意客対象の催事販売で成長。フルアイテム持つが中高級品に強み
7638 シーマ
東証JQS 小売業
ブライダルダイヤ主力で裸石とリングのオーダーメードに特徴。イスラエルに仕入れ子会社
7872 As−meエステール
東証JQS その他製品
宝飾品の生産から販売までの一貫体制を敷く。眼鏡チェーンも展開。ベトナムに製造工場
7878 光彩工芸
東証JQS その他製品
総合宝飾品メーカー。ジュエリーパーツが高シェア。ジュエリーはOEM主体だが開発提案も
7889 桑山
東証JQS その他製品
総合ジュエリーメーカー。国内とタイ、中国に自社工場を持つことが強み。オーナー色強い
7937 ツツミ
東証1部 その他製品
宝飾品、貴金属小売り大手。企画、生産、販売の一貫体制。東京中心に関東、関西、東北へ展開
7968 TASAKI
東証1部 その他製品
真珠トップ。養殖から小売り一貫。ファンド主導で店舗再編、ブランド改革など経営再建中
8008 ヨンドシーHD
東証1部 卸売業
宝飾「4℃」のエフ・ディ・シィ・プロダクツが中核、小物、カジュアル・実用衣料も積極展開
8139 ナガホリ
東証2部 卸売業
宝飾品の製造卸専業大手。ダイヤモンドが主力、百貨店に強み。自社ブランド開発、小売り展開も
9898 サハダイヤモンド
東証JQS 卸売業
ロシア産ダイヤモンドの製造販売。国内卸撤退し、テレビ通販が中心に。サハに研磨工場を持つ
9904 ベリテ
東証2部 小売業
宝飾品、時計等の小売り大手。ダイヤ、ネックレス中心。TOBでインド系宝飾会社の子会社に