「原子力発電」セクターに分類される銘柄のチャート一覧
1945 東京エネシス
東証1部 建設業
火力・原子力発電所主体のメンテ、建設工事。東電関連の受注がメイン。太陽光発電関係も開拓
1952 新日本空調
東証1部 建設業
三井系の空調設備工事会社。原子力空調も手掛ける。微粒子可視化システムなど独自技術も展開
1968 太平電業
東証1部 建設業
発電所主体のプラント工事会社。西日本の原発に強い。海外据え付けでも実績。環境保全に参入
1983 東芝プラントシステム
東証1部 建設業
東芝直系のプラント据え付け工事会社。海外中心に中小型発電を開拓。ICカード情報系も展開
5632 三菱製鋼
東証1部 鉄鋼
特殊鋼中心、ばね2位。中国、米国、東南アに生産拠点。製鋼原料は新日鉄住金との合弁から調達
6378 木村化工機
東証1部 機械
化学機械装置の保守・エンジ。蒸発装置強い。核燃料輸送容器やMOX製造装置など原発関連も
6492 岡野バルブ製造
東証2部 機械
東電など電力向け大型高温高圧バルブ最大手。原子力・火力発電用バルブに強み。海外向け拡大
6501 日立製作所
東証1部 電気機器
総合電機・重電首位で事業広範囲。総合路線見直し、インフラ系重視の戦略に。海外事業を拡大
6502 東芝
東証1部 電気機器
総合電機大手。NAND型フラッシュメモリと社会インフラが軸。傘下に原子力の米国WH社
7011 三菱重工業
東証1部 機械
総合重機トップ。発電所用の大型ガスタービンをはじめ、航空宇宙・防衛・産業機械等で他を圧倒
7013 IHI
東証1部 機械
総合重機大手。航空エンジン、大型ボイラー、LNGタンク等に強い。JFEと造船事業統合
7711 助川電気工業
東証JQS 精密機器
発熱・計測技術の研究開発型メーカー。熱制御技術に特化。原子炉模擬燃料集合体に強み