「繊維」セクターに分類される銘柄のチャート一覧
3001 片倉工業
東証1部 繊維製品
1873年繊維で発祥。現在は医薬、消防車、小売り、埼玉「コクーン」等商業施設運営へ展開
3002 グンゼ
東証1部 繊維製品
紳士肌着首位。素材、機能性繊維のほか電子機能材料事業も成長。不動産事業も手掛ける
3101 東洋紡
東証1部 繊維製品
紡績界名門。フィルム、機能樹脂、医用製品、産業マテリアルなど衣料繊維以外の売上高7割超
3103 ユニチカ
東証1部 繊維製品
繊維事業は撤退・集約など構造改革中。フィルムなど高分子事業を強化。環境関連製品も展開
3104 富士紡HD
東証1部 繊維製品
関東の綿紡績先駆。繊維は「BVD」製品が柱に。不織布・合皮応用の電子向け研磨材が利益柱
3105 日清紡HD
東証1部 繊維製品
綿紡績名門。ブレーキ摩擦材、半導体など多角化。環境・エネルギー分野強化中。M&A積極的
3106 クラボウ
東証1部 繊維製品
綿紡大手。自動車内装材や建材など非繊維も拡大、バイオ事業なども行う。不動産賃貸に厚み
3109 シキボウ
東証1部 繊維製品
紡績名門。機能材等の育成や豊富な不動産資産活用し財務改善を進める。電子機器事業も
3110 日東紡
東証1部 ガラス・土石製品
ガラス繊維用いた産業資材で世界有数。臨床検査薬、飲料等へ多角化。トマト栽培等植物工場も
3201 ニッケ
東証1部 繊維製品
羊毛紡織の有力会社だが、利益柱は商業施設賃貸。スポーツや介護施設、売電なども展開
3302 帝国繊維
東証1部 繊維製品
消防ホース最大手。1887年創業。亜麻から機能繊維、総合防災事業へ。特殊車両も。旧安田系
3401 帝人
東証1部 繊維製品
独立系の合成繊維大手。繊維、フィルムで構造改革。炭素繊維世界2位。医薬医療併営。環境経営
3402 東レ
東証1部 繊維製品
合繊最大手。フィルムは電子材料分野にも強み。炭素繊維世界首位。水処理用の逆浸透膜も有力
3501 住江織物
東証1部 繊維製品
カーペットや自動車用内装などが主力。国会の赤じゅうたんなども納入する名門繊維企業
3512 日本フエルト
東証1部 繊維製品
抄紙用フェルト市場をイチカワと二分。工業用も展開。台湾子会社経由で中国等アジア市場開拓
3513 イチカワ
東証1部 繊維製品
抄紙用フェルトでは日本フエルトと国内市場二分。抄紙用ベルト併営、欧州はじめ輸出も多い
3514 日本バイリーン
東証1部 繊維製品
不織布国内最大手。世界首位のフロイデンベルグと国際連携。HV用電池セパレーターを育成
3571 ソトー
東証2部 繊維製品
毛織物染色大手、複合繊維も。不動産賃貸が下支え。ワールドと合弁でテキスタイルの企画会社