「設備工事」セクターに分類される銘柄のチャート一覧
1904 大成温調
東証JQS 建設業
空調、給水など設備工事中堅。クリーンルーム設計・施工も。中国、ハワイ、インドなどにも展開
1952 新日本空調
東証1部 建設業
三井系の空調設備工事会社。原子力空調も手掛ける。微粒子可視化システムなど独自技術も展開
1965 テクノ菱和
東証2部 建設業
空調工事中堅。三菱重工の冷熱機器販売併営。全国に約50営業所。ジャカルタに駐在員事務所
1968 太平電業
東証1部 建設業
発電所主体のプラント工事会社。西日本の原発に強い。海外据え付けでも実績。環境保全に参入
1969 高砂熱学工業
東証1部 建設業
空調工事の最大手。環境ソリューション企業を志向。中国やタイ、ベトナムなどアジア展開強化
1972 三晃金属工業
東証1部 建設業
新日鉄住金・日新製鋼系の金属屋根大手。官公需強く長尺屋根は首位。ソーラー・緑化屋根深耕
1975 朝日工業社
東証1部 建設業
空調・衛生工事の専業大手。メーカー機能持つハイテク環境制御装置に強み。環境技術開発も
1976 明星工業
東証1部 建設業
熱絶縁工事に強い建設工事会社。海外LNG出荷基地工事に実績。構造物補強など環境関連も
1979 大気社
東証1部 建設業
空調工事大手。自動車塗装設備は国内首位、世界で2位。東南アジアや北米など海外展開で先行
1982 日比谷総合設備
東証1部 建設業
空調主体の設備工事会社。NTTグループが最大顧客。情報通信向け床下空調システム等に強み
1983 東芝プラントシステム
東証1部 建設業
東芝直系のプラント据え付け工事会社。海外中心に中小型発電を開拓。ICカード情報系も展開
4658 日本空調サービス
東証1部 サービス業
空調設備等メンテナンスが主体、リニューアル軸に工事も行う。子会社で中国に進出。独立系
6379 新興プランテック
東証1部 建設業
製油所、石油化学プラントの日常メンテ、各種修繕工事が柱。JXエネ、東燃ゼネ等が主要顧客