「陸運」セクターに分類される銘柄のチャート一覧
2384 SBSHD
東証2部 陸運業
首都圏即配首位。多角化後3PL(物流一括受託)等に集中。食品輸送も屈指で収益やや下期型
9029 ヒガシトゥエンティワン
東証2部 陸運業
大阪市旧東区(現中央区)の運送13社統合で発祥。株主の日生、関電等が大口客。福祉分野に進出
9036 東部ネットワーク
東証JQS 陸運業
横浜市東部の運送13社統合で発祥、関東圏地盤。石油、瓶、飲料(コカ・コーラ)、セメント軸に拡充
9037 ハマキョウレックス
東証1部 陸運業
独立系の物流一括受託(3PL)大手。伊藤忠と量販店向けで合弁。近鉄物流等買収し運送拡充
9039 サカイ引越センター
東証1部 陸運業
引っ越し専業首位。近畿地盤に全国展開。輸送サービス品質向上に力。1日2回転の効率経営
9047 名糖運輸
東証1部 陸運業
飲食品物流の大手。共配含むメーカーや流通企業からの低温冷蔵物流の受託主体。飲料の比重大
9055 アルプス物流
東証2部 陸運業
アルプス電気の物流子会社。TDK物流合併し電子部品向け強化。生協関連の個配や宅配便も
9056 ヒューテックノオリン
東証2部 陸運業
農林協同倉庫が発祥。冷食メーカー、商社の共同保管・共同配送大手に。配送センター業務等も
9058 トランコム
東証1部 倉庫・運輸関連業
物流センター受託、物流情報サービス(求貨求車)、生産請負が3本柱。東名阪軸に全国展開
9062 日本通運
東証1部 陸運業
陸・海・空の総合物流で世界的。国際複合輸送で実績。引っ越し国内首位。日本郵便へ宅配便譲渡
9064 ヤマトHD
東証1部 陸運業
宅配便首位、国内シェア4割。メール便が第2の柱。企業物流の成長顕著、アジア本格進出
9065 山九
東証1部 陸運業
新日鉄住金と緊密。構内物流・設備据付・保守。日本郵政と航空統合、3PL(物流一括請負)も
9066 日新
東証1部 倉庫・運輸関連業
国際物流大手。自動車、電機に地盤。日・米・中・アジア・欧5極経営。旅行業併営。危険品物流参入
9067 丸運
東証1部 陸運業
JXHD系。石油製品軸に液体輸送が得意。鋼材など貨物物流にも注力。食品物流に新規参入
9068 丸全昭和運輸
東証1部 陸運業
京浜発祥の総合物流企業、3PLや工場移転も得意。顧客に昭和電工、ライオン、キャタピラー等
9069 センコー
東証1部 陸運業
企業物流大手。積水化学、旭化成など同根で住宅、石化強い。流通が成長。商事貿易にも展開
9070 トナミHD
東証1部 陸運業
富山県拠点の路線トラック大手、全国展開。商標はパンサー。3PL育成。M&Aに積極的
9072 日本梱包運輸倉庫
東証1部 陸運業
ホンダ主軸に完成車輸送で首位、部品調達物流も。住宅設備や農機へ展開。倉庫、流通加工併営
9075 福山通運
東証1部 陸運業
路線トラック大手。宅配便5位。BtoB主体。傘下に王子運送。セイノーHDと共同輸送推進
9076 セイノーHD
東証1部 陸運業
路線トラック草分けで業界最大手。愛称「カンガルー便」。トヨタ車ほか自動車販売も手掛ける
9086 日立物流
東証1部 陸運業
3PL(企業物流の一括請負)で首位。日立系だが国内はグループ外大半。バンテックを子会社化
9087 タカセ
東証JQS 陸運業
国内を主軸とする物流会社。国際物流は2割超。音楽・映像関連に強い。教材関連も伸ばす