11月に優待のある銘柄 チャート一覧
2493 イーサポートリンク
東証JQS サービス業
生鮮青果物業界向けシステム開発。イオングループ向けを一手に受託。子会社で農業支援事業
2698 キャンドゥ
東証1部 小売業
100円ショップ大手。テナント出店中心。食品も扱い主婦の支持高い。既存店の活性化に注力
2734 サーラコーポレーション
東証1部 小売業
中部ガス系3社の持株会社。LPガス、輸入車販売が柱。ペット関連強化。愛知、静岡地盤
2769 ヴィレッジヴァンガードコーポレーション
東証JQS 小売業
書籍軸にCD、雑貨、食品等を融合した「遊べる本屋」。VV以外にエスニック雑貨店も育成
2796 ファーマライズHD
東証JQS 小売業
調剤薬局中堅。買収含め西日本で出店攻勢。中堅医薬卸3社や伊藤忠商事と業務・資本提携
2809 キユーピー
東証1部 食料品
マヨネーズ、ドレッシングで国内首位。カット野菜や医療・介護食などの周辺事業も拡大中
3022 山下医科器械
東証1部 卸売業
九州地盤の医療機器販売会社。九州地区ではシェア1位。医業開業支援サービスも手掛ける
3075 銚子丸
東証JQS 小売業
郊外型回転ずし「すし銚子丸」を直営展開。千葉地盤。1皿100円〜500円台と価格多様
3089 テクノアルファ
東証JQS 卸売業
パワー半導体結線装置が主体の商社。車載用強い。消耗品好採算。救命艇等も。M&Aに意欲
3160 大光
東証2部 卸売業
中京地盤の食品卸。ホテルや外食など顧客。業務用食品スーパー「アミカ」やネットショップも
3230 スター・マイカ
東証JQS 不動産業
中古区分所有マンションへ投資し賃貸と売却を組み合わせて物件運営。子会社で不動産仲介も
3244 サムティ
東証JQS 不動産業
関西軸に投資用マンション開発、不動産再生販売等を行う。賃貸が安定収益柱。首都圏へ展開
3349 コスモス薬品
東証1部 小売業
九州地盤のドラッグストア。食い合いおそれず小商圏に大型店多店舗展開。ディスカウント徹底
4465 ニイタカ
東証2部 化学
業務用洗剤、洗浄剤、固形燃料の製造、販売。旅館や外食向けの固形燃料は国内シェア6割
4825 ウェザーニューズ
東証1部 情報・通信
民間気象情報で世界最大手。海事気象、鉄道、航空など交通気象に強い。個人向けも積極展開
5942 日本フイルコン
東証1部 金属製品
製紙用網メーカーで断トツの国内シェア。フォトマスクも展開、PDP用精密部品からは撤退
6278 ユニオンツール
東証1部 機械
PCB(プリント配線板)ドリルで世界シェア3割超の首位。直動軸受けも。有利子負債ゼロ
6985 ユーシン
東証1部 電気機器
キーセットなど自動車電装品製造。マツダ、スズキ向け主。仏ヴァレオのキーシステム事業買収
7501 ティムコ
東証JQS 卸売業
フィッシング用品の販売卸。自社開発品比率8割以上。直営のアウトドア衣料・用品店展開
7594 マルカキカイ
東証1部 卸売業
産機・建機併営の中堅商社。産機は自動車向け中心。日・米・中・東南アジアの4極体制で展開
7630 壱番屋
東証1部 小売業
カレー専門店を直営・FC展開。本拠地の中部から首都圏、関西へ拡大。パスタ、ラーメン店も
7965 象印マホービン
東証2部 電気機器
調理用家電・リビング用品の専業大手。海外生産比率が5割超。台湾などアジアと北米に強い
8887 リベレステ
東証JQS 不動産業
首都圏で分譲マンション「ベルドゥムール」展開。出発点の建設業継続、リゾートホテルを兼営
9369 キユーソー流通システム
東証1部 倉庫・運輸関連業
食品物流最大手。キユーピー系だが依存度1割台。チルド、冷凍品に強み。全国で小口輸配送も
9720 ホテル、ニューグランド
東証JQS サービス業
横浜財界が母体となった港に臨む伝統あるホテル。ブランド力強い。本館隣にテナントビル
9872 北恵
東証2部 卸売業
関西圏地盤の住宅資材卸。KITAKEIでPB商品。直販の比重高まる。施工付き販売が拡大